
のど風邪撃退法

冬至も過ぎ、季節はどっぷり冬のシドニーです。
とはいえ、
このところの最高気温が18度前後、と聞いたら
日本の冬に比べるとずいぶん暖かいです。
各自が人の目を気にすることなく
いつでも自分の体感温度に合った服装で過ごせるのも
老若男女多国籍なシドニーのよいところで☝️
ダウンジャケットに首を埋めるご婦人の横を、
Tシャツ短パンのオジサンが通り過ぎる光景も
ここシドニーでは珍しくありません。
先日うちの息子も、
朝、半袖シャツに短パンで「行ってきまーす」と家を出ようとするので、
いやいや、それはちょっとないよ、と
慌てて上着を持って行かせました。
慌てた本当の理由は、、、
上着があることをいいことにシャツのアイロンがけをサボっていたからですが、、、😅
何はともあれ、朝晩はシドニーでもそれなりに冷え込み、
風邪がけっこう流行っています。
特に、喉にくる風邪。
私自身、風邪を引くといろいろ困ることが多いので
風邪っぽいかな、と思った時は、
全力で撃退します。
たいがいうちの息子が毎年冬の初めに言うのです。
「ママ、喉が痛い」と。
子供は総じてこういうことには鈍感なので、
喉が痛い、と口にした時には、結構症状が進んでいたりします。
つまり、いつも近くにいる私のカラダにも
同じウイルスさんの仲間が既に侵入し、増殖活動を始めているかもしれず、
そう考えた瞬間、ああそういえば、と
喉の微妙な違和感に気づくのです。
なんとなーく、喉の一点がムズッとするとか、
なんとなーく喉がかゆいとか、
なんとなーく喉が乾燥するとか、
そんな時はティッシュソルトのKali murで早めの撃退。
抗炎症作用があるこのティッシュソルトは、
ウイルスさんに荒らされた粘膜を元に戻すサポートをしてくれます。
まだウイルスさんが、クワで粘膜を耕す前なら、
粘膜を守ってくれますし、
クワでグサグサっと数回耕された後でも、まだなんとか修復してくれるでしょう。
喉の違和感がなくなるまで、ちょこちょこKali murを口に投入して
がんばってもらいます。
そして大事なことは、
撃退をティッシュソルトに任せっきりにしてはいけません。
それはunfair~
撃退チームは一丸となって協力し合うべきなのです。
あなたは、
首を温かくして、水分を摂って、しっかり眠りましょう。
心身の回復に、良質の睡眠に勝る薬はありません。
私は首にタオルを巻いて、まるで野良仕事風なナイスないでたちで
ベッドに入ります👍
もしもウイルスさんにガンガン粘膜を耕されてしまい、
唾を飲み込むと痛いとか、
ヒリヒリするとか、
さらには
鼻水や発熱、咳まで進行してしまったら、
Kali murは引き続き粘膜修復のサポートをしてくれますが、
症状に応じた別のレメディが活躍してくれるでしょう。
あなたの症状に合ったホメオパシーのレメディを知っておくと、
お薬なしで過ごせる日が増え、カラダも喜びます。
個別相談はコンサルテーションで、
おうちでのセルフケア法は勉強会でご案内しています。
生活にホメオパシーを取り入れて、
ケミカルフリーの暮らしを目指してみませんか
ç
ちょっとしたご質問は水曜プチ相談(6月中:20分20ドル)で。お問い合わせはこちら。
正式なコンサルテーションの詳細はこちら。
ホメオパシーDIYを可能にする講座はこちら。
レメディやティッシュソルトのご注文はこちら。
ホメオパスみかへのメッセージは直接メールmikahomeo@gmail.comまでお気軽にどうぞ。
いずれも24時間以内にご返答しております。
※メールが届かない場合は念のため迷惑メールフォルダやゴミ箱をご確認のうえ、お問い合わせください。