
忘れっぽい時のレメディ

夕食を作ろうと冷蔵庫をのぞいた。
豚ひき肉
豆腐
よし、豆板醤もあるし今夜は久々に麻婆豆腐でいこう!
生姜とニンニクとネギを刻み、
フライパンでジュージュー
豆板醤や味噌、醤油、酒などの調味料とお水を投入
煮立ったところで切った豆腐を入れ火を通した。
さて、これで片栗粉を入れてとろみをつけたら終わりだ。
が、何か違和感を感じ、
くつくつ煮立ったフライパンをしばし見つめた。
違和感が何なのかわからない。。。😑❓
しかし、そのむかし中国でマー婆さんが急な来客のためにささっと作った料理、とはいえ、
あまりにも早くできすぎないか?
はっ! そうか、肉が入ってないんだ😭
どうしよう。
いっそのことミー婆豆腐という新しいメニューにしてみようか、
でも、豆腐だけだと育ち盛りの息子がすぐに腹減ったと言うだろうな。。
かといって今から肉団子を作るのも億劫。。
ということで、
煮立ったミー婆豆腐にはいったんボールに入って休憩してもらい、
すっかり忘れられていた豚ひき肉を炒めて
無事麻婆豆腐を完成させた。
あそこで私が違和感を感じていなかったら、
とろみのついた豆腐汁になっていたかと思うと。。。
まだまだ私の感覚も捨てたもんじゃない!
と、かなり苦し紛れに自分を褒めてみた。
しかし、
意図しない新メニューがたびたび食卓に登場したり、
何をしにこの部屋に来たのかいつも思い出せなかったり、
ボーッとしてしまうことが多かったり、など
感覚が鈍って生活に支障が生じるようなら
食生活や睡眠など生活を見直すとともに、
レメデイのNux Moschataを。
頭の霧をクリアにして、
シャキーンと澄んだ毎日をよみがえらせましょう
********************************
ちょっとしたご質問は水曜プチ相談(9月まで:20分20ドル)で。詳細はこちら。
正式なコンサルテーションの詳細はこちら。
ホメオパシーDIYを可能にする講座はこちら。
レメディやティッシュソルトのご注文はこちら。
ホメオパスみかへのメッセージは直接メールmikahomeo@gmail.comまでお気軽にどうぞ。
いずれも24時間以内にご返答しております。
※メールが届かない場合は念のため迷惑メールフォルダやゴミ箱をご確認のうえ、お問い合わせください。